ヤイリの激安のミニギターYM-02を買うべき5つの理由

どうもこんばんは。三吉祐司です。

今日はギター歴15年以上の僕がヤイリのミニギターが凄かったと思った理由と、買うべき理由を説明したいと思います。


S.Yairi ヤイリ アコースティックギター YM-02を買うべき理由

理由は主に5つ

1.弾いてて疲れにくい

2.部屋に飾っておいてかわいい

3.とにかく安い

4.ギターがうまくなる

5.案外音がいい

それでは解説していきます。

1・弾いてて疲れにくい

初心者がギターを最初に始めるとき、選ぶ基準は大体好きなアーティストと同じものだったりとか見た目とかって事が多い気がします。

ただ、音は良くても体に合わない大きなギターを持とうものなら痛くなるし、手も痛くなる。

ミニギターは小さいので抱えていても疲れないし、何より軽い!

弦高も高くないので比較的軽い力で抑えられるので、初心者や女性や子供からしたら結構いいのかもしれない。

「抑えてるのに音が出なくて辛いから辞めます」みたいな挫折は減るんじゃないだろうか?

2・部屋に飾っておいても可愛い

これも結構大事な事なんですが、毎回毎回弾いた後に大事にケースにしまっていませんか?

壁にやソファーにでも立てかけて置けば立派なインテリアになるんですから、どうせなら飾っておきましょう!その方がメリットもあります!

練習を沢山するには、毎回ケースにしまうんじゃなくて、手の届くところに置いておくのが一番。

適当に置いておいてもインテリアになるのが嬉しいですね。

3・とにかく安い!

安物買いの銭失いなんて言葉は昔の話!安いからこそのメリットがこのギターに関して言えば沢山あるのです!

例えばどこか旅行に行った時や、アウトドアに出かけた時!

高級ギターなんて持っていこう物なら盗難や故障を気にして楽しめないんじゃないでしょうか?

ましてや、ハードケースに入れて運ぶとなるととにかく重たくてしょうがない。

少し歩けば腕はパンパンになるし、そんな状況で楽しめるでしょうか?

しかし、このギターに関して言えば、付属しているのはソフトケース!

保護力が低いので高級ギターを運ぶには怖くてしょうがないですが、このギターなら最悪ぶつけてしまってもまあいいかと思える値段。

つまり圧倒的に持ち運べるギターなのです!

さらに、弦を緩めないとネックが剃ってきちゃうなんて心配もする必要がない。

チューニングを合わせたまま置いておけばいつでも手を伸ばして弾けるから便利なのです。

4・ギターが上手くなる

弾いてみてビックリするのが弦の抑えやすさ!弦高が低く設定されているのか、少し難しいコードでもちゃんと音が鳴ってくれる!だから楽しい!

そして体も疲れにくいから自然と練習時間も伸びます。

そして、普段の管理についてなんですが、無理して買った高いギターだと皆さんどうしますか?ギターを使うどころか使われてませんか?

毎回弾き終わったら弦を緩めて錆止めをぬってハードケースに閉まってませんか?

そんな事したら、ちょっと弾きたいなと思った時に弾けないでしょう!

初心者は絶対そんな事しちゃだめ!

もちろんレコーディングやライブ用に高いギターを一本持つのは良いと思いますよ。

それとは別に日々の練習用のギターもあった方が良いんです!

5・案外音が良い

ヤイリのミニギターを侮ることなかれ!安いのに音が良いし、チューニングも意外としっかりしてる!

トランスロッドもついてるのでネックの反りが発生しても多少なら自分で直せるなど良いことだらけ!

そして、このギターは、実はエレアコモデルもあるので案外ライブでも使えるかもしれない?

とりあえず是非音を確かめてみてください!

関連記事

“ヤイリの激安のミニギターYM-02を買うべき5つの理由”へのコメント2

コメントは終了しました。